名前

こんにちは。本日のリレー日記を担当させていただきます、薬学部薬学科1年の千秋美怜です。

10月も後半に差し掛かり、夏の厳しい暑さもようやく過ぎ去ったことで秋の訪れを感じる時期となりました。連日の猛暑日には辟易としておりましたが、いざ夏が終わると、時間がいくらでもあるように思えた夏休みが恋しいような気もします。とはいえ、気を緩めているとすぐに置いて行かれてしまうので、秋学期も勉強と部活ともに頑張ってまいります。

秋といえば、私の名前には秋という漢字が入っています。千秋美怜と書いて、センシュウミサトと読みます。この名前自体はとても気に入っているのですが、1度目から正しく読んでもらえることはほぼありません。ほとんどの場合はチアキミレイと読まれ、センシュウミサトと訂正するといつも不思議な顔をされます。電話越しで名乗る際は、センシュウですと名乗ると先週と聞き取られてしまい、訝しまれることが多々あります。何より器械体操部に入部してからは、選手とセンシュウの発音が似ていることからよく混乱を引き起こしていました。読み間違いであるチアキが苗字よりも名前らしいことから、センシュウチアキと覚えられていたり、センシュウに辿り着けてもミサトに辿り着けずセンシュウミレイになったりと、自分でも何が正解なのかわからなくなってきます。おまけに美怜という漢字は珍しく、よく美玲と間違えられます。8月の全日本インカレの帯同の際は、私の名札カードには「千秋美鈴」と書いてありました。私の名前はもはやミスズになってしまったのです。

とはいえ、たとえ間違いであったとしても名前を呼んで頂ける、または覚えようとして頂けるのは非常に光栄なことです。そのため、チアキであろうがミレイであろうが、なんと呼ばれても反応するよう心がけております。

拙い文章となってしまいましたが、以上で本日のリレー日記とさせていただきます。ご精読ありがとうございました。