新年度

こんにちは。本日のリレー日記を担当させていただきます、理工学部1年の庄司眞菜です。

先週の暖かさから一転、明日から4月とは考えられない寒さが続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。私は、明日から4月、つまり学年が一つ上がるということに緊張感を抱いております。

緊張感を抱くというのも、学年が上がることで変わるのは環境であって、決して私自身ではないからです。部活でいえば、今まで1年生として行ってきた役割を少しずつ新しい1年生にお願いするようになり、私たちは2年生として1年生にするべきことを教えることなど、2年生がするべきことをすることが役割となります。授業でいえば、理工学部生がそれぞれ100人程度の学科に分かれ、週のほとんどの授業をその学科の人と受けることになります。学年が上がれば、自然とこうして環境が変化していきますが、私自身はそうはいきません。変化していく環境に合わせて、私も変化する必要があります。部内の私は1年生に仕事を教える立場としてふさわしい2年生にならなくてはなりませんし、学科での私は多くの授業をともに受ける仲間を見つけなくてはなりません。

変化に対応することは簡単なことではありませんが、変わっていく環境についていこうと努力することで少しずつ私なりに2年生らしさを身につけていきたいと思います。また、器械女子に先輩がいる最後の年でもありますので、後輩でいられる時間を大切にし、学べることは全て学ぶつもりで臨みたいと思います。

拙い文章となってしまいましたが、以上で本日のリレー日記を終了させていただきます。ご精読ありがとうございました。