荷物の削減

こんにちは。本日のリレー日記を担当させていただきます、商学部3年の永野祐里です。ちょうど今、長期オフ真っ只中ですが、明日から始まるゼミの合宿で発表をすることになり、その準備に追われています。どこに行くにも準備道具を持ち運ぶオフになりました。

今回はその荷物についてお話ししたいと思います。私は中学生、いやもしかすると小学生の時から荷物が多いです。中高生の時から、今日はこの科目も勉強するかも、この資料集や単語帳も使うかも、と考えて、全部鞄に詰め込み、結局重い思いをして学校に行く日々でした。高校2年生の終わり頃から受験勉強が始まった際には、教材が更に増え、高校3年生になると赤本なども持ち運ぶようになったため、背負いきれず、遂にスーツケースで学校に行くようになりました。

大学に入ってからもパソコンにiPad、資格試験の教科書などをリュックに詰め込んで大学に通っているので体が痛く辛い日々でした。電車で座れない日は地獄としか言いようがありません。それを母に伝えると、PDFにしたらどうかと言ってきました。ですが、いちいちiPadで写真を撮ってPDFにするのは難しいしだるいと伝えると、色々調べてくれ、本を裁断する機械とPDFにする機械を買ってPDFにしたら楽だよと教えてくれました。そこで、いくつかPDF化してみると、少し外に出る時もiPadがあれば勉強できるようになりました。

しかし、私は勉強の時にいろんな参考書やノートなどを開いて勉強するのが好きなのですが、iPad1つだとどうしても画面が足りません。そう思い、母に便利だけど画面が足りないと伝えると、姉の高校時代の古いiPadがあるよと教えてくれ、姉の許可を得て、古いiPadを貰いました(私の代は、上の3学年がiPadで遊びすぎたせい…おかげで、廃盤のWindowsだったため、iPadを貰えませんでした)。おかげさまで、オフ中は少し出かける時にパソコンとiPad2つで良くなったので、かなり負担が軽減できました。

荷物が多い方や、電子機器が好きな方はPDF化(その界隈?では自炊と呼ぶそうです)してみてはいかがでしょうか。あまり頻繁に読まない本や、捨てたくはないけど邪魔なものをPDFにして iPadなどに入れたりするとスッキリするので、断捨離が苦手な方にもオススメですね。ぜひ調べてみてください。ただ、PDF化したものをアップロードしたりすると著作権法違反になりますし、また、ものによっては業者に出したりPDF化してはいけない本などもあるようなので注意してください。個人利用が1番安全ですね。

まとまりのない文章となりましたが、これで本日のリレー日記とさせていただきます。ご精読ありがとうございました。