少し手抜きのリレー日記:優先順位について

こんにちは、本日のリレー日記を担当させていただきます、環境情報学部3年の上田乃維です。

暦の上ではもう秋の中旬のようですが、最近のこの暑さはまだ夏が過ぎ去っていないように感じます。大会も連戦となり、かなり疲れが溜まっているので、セルフケアをしっかりと行っていきたいと思います。皆様もどうか心身ともにご健康であられることを願っております。

本日のリレー日記は、9月が大会の連戦となり、すごく疲れが溜まってしまっているので、少し手を抜いて書こうと思います。
、、、というのは冗談ですが、今回は手を抜くこと、といえばあまり聞こえは良くないですが、優先度合いがより高いものをちゃんと優先する、ということの大切さについて書かせていただきたいと思います。

どんな立場の人でも、一つのことだけに人生の全てを注げる余裕がある人はあまりいないと思います。仕事や学校、部活、プライベートでの遊びや勉強など、日々の中で様々なやることが重なっていて、それらの優先度合いを順位付けしながら、自分のできる範囲のことを効率よくこなしていくものだと思います。

最近、自分にとってやらなければならないタスクが増えて、優先順位を付けるのが苦手になってしまったり、自分の得意な、楽な方に選択が偏ってしまいがちでしたが、改めて、どの選択をするか、どこを優先すべきかを長い目で見た上で判断できるよう、客観的な視野を持って過ごしていきたいと思います。

普段はすごく長いリレー日記を書いたり、文章の内容が暗くなったりしがちな私ですが、たまには日常的な簡素なものを書いてみるのも、生活での発見があるように感じました。私はリレー日記を書いたり、普段考えている頭の中身を何かにアウトプットすることがすごく好きなので、また長いものや暗いものに偏ってしまいそうですが、もし興味を持っていただけたら、ぜひご精読ください。

本日も最後までご精読いただきありがとうございます。ぜひとも今後のリレー日記にもご期待ください。